

今日は本場のさぬきうどん店「たも屋・林店」さんで、うどん屋体験をします。
ユニフォームに着替えて丸川さんに指導して頂き、さっそく団子づくりに挑戦。
小麦粉を練った麺の元を団子のように丸く丸めます。
みんな最初はぎこちなかったけど、だんだんコツがわかってきた?


団子を寝かしている間に、いりこの下ごしらえ。
こうした地道な作業がたも屋さんの透き通った美味しいいりこ出汁を作る秘密なんですね。

午後からは丸めた団子を足で踏みます。
これぞ、さぬきうどん独自のコシやのど越しを生む伝統の技です。。

そして、丸い団子はピザのようなうどんの生地に変身しました。

さあーよいよ麺打ちです。

これぞ、さぬきうどん独自のコシやのど越しを生む伝統の技です。


丸川さんからコツを教わってみんな真剣に打ちますが・・・、ム、ムツカシイぞ。



そして・・・、うどんがゆで上がりました。
さてさて、みんなのうどんのお味は?



指導していただいた丸川さんから美味いとお墨つきをいただき、ほっ。

丸川さんはじめ「たも屋・林店」のみなさんありがとうございました。
朝早くから大変だったけど、みんな自分が打ったうどんを大事そうに抱えて帰りました。