トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 飯田橋校ブログ記事
2014年6月23日
飯田橋校ブログ
先日飯田橋校の紹介記事のときにも感じたことですが、4月からあっという間に6月になっているんですよね。
この調子だと8月もあっという間に目の前に迫ってきそうな気配がします。
夏と言えば高校3年生にはとっても大事な一つの季節。これまでの積み重ねをどんどん形にしていかなければいけない時期でもあり、進路についても具体的な形になっていてほしいと、私たちが願う時期でもあります。
オープンキャンパスのイベントも来週17日から始まりますが、その前に多くの教育機関が一堂に集まる機会を提供しているJASAさんの進路相談会に参加をしてまいりました。もちろん目的の教育機関ばかりではなかった生徒もおりますが、せっかく大学の関係者が来てくれているのだからと、進路についてまとまりきれていない生徒さん達には大学側に質問を投げかけてもらいました。
何をやりたいか決まっていないのであれば、まずは学部が何をしているところなのか知ること。
何となく決まっているのであれば、これをやりたいのだけれど何学部に行けば勉強できるの?
既に決定しているのであれば、入試のことやAOの募集要項について。第一希望でなくとも面接のときに聞かれる内容について。
大学選びのコツとかは、選びかたの基準はみんなそれぞれ違うので、聞けることはたくさんあると思います。
実際今日参加をした生徒さんたちは皆何かしらの情報を得て帰宅してくれたようで嬉しかったです。これまで情報0だったものが1になるだけでも価値はあると思うよ!
今日をきっかけに、興味をもった教育機関への大学見学もアレンジするので次回はぜひキャンパスを自分の目でみにいきましょうね。
素晴らしい機会をありがとうございました!