トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2014年12月13日
草津校ブログ
四国学院大学 社会学部演劇コース Nくんに大学合格の喜びインタビューをしてみました。
スタッフ(以下S):おめでとうございます!
Nくん(以下N):ありがとうございます!
S:今の気持ちはどうですか?
N:なんか今までの不安な気持ちが嘘みたいです!
S:そうですよね!何回も面接の練習をしたり、大学に関連する人の本を読んだりがんばってましたもんね!
N:はい!がんばりました。
S:特に何に力を入れてがんばりましたか?
N:そうですね、40分間で600字の小論文を書く、というのが当日の試験だったので、芸術に関連するいろいろな題で時間を気にして小論を書く練習を先生と一緒に繰り返しました。
S:当日、題を与えられて600字の小論を40分で書き上げるんですか?それは結構レベルの高い試験ですね。
N:はい。最初書いてみたときはダラダラと書いてしまって全然まとまらないし、与えられた題に関連したポイントも起承転結もめちゃくちゃで、40分で書ききれませんでした(笑)こんなんで大丈夫かなって思って不安でした。
S:どうやって克服しましたか?
N:先生が①ポイントの書き出し②主題の作り方③600字の構成配分などをしっかり教えてくれたので、構成を気にしながら文をまとめることができました。後はなんども繰り返しいろいろな題で文章を書きまくりましたよ!
S:そうですか。すごく努力されたんですね。
N:がんばったと思います。
S:残りの高校生活どうやって過ごされますか?
N:入学までにバイトもして学生生活に必要な資金も貯めたいし、今まで我慢した遊びもしたいと思います。
S:はい!卒業までやり残しのないよう高校最後の年を過ごしてください!
喜びのNくんと仲良し後輩2人!おめでとう!努力が実った後の笑顔は素敵です!