トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

兵庫 姫路校ブログ記事

★合格体験記★(姫路キャンパス)

こんにちは^^

今回は、ここ兵庫県の姫路キャンパスをこの春卒業するさんの合格までの体験記を紹介したいと思います。


Mさんが合格したのは、神戸学院大学グローバルコミュニケーション学部、グローバルコミュニケーション学科、英語コースです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

私が、トライ式高等学院に入学したのは、中学3年生の3月でした。

小学6年から徐々に不登校になって、中学校もほとんど通えず、自宅から出れずに苦しんでいた時期がありましたが、両親が、高校をどうするか考えるにあたって、通信制高校の説明会に行き、いろいろな所を検討して、自宅まで先生が来てくれて授業を受けれることなどを聞いて、トライに入学することに決めました。

中学校もほとんど行けなかったので、英語の授業は、be動詞とは・・から始めて、短期間で大学受験までのレベルにもっていかないといけなかったので、とにかく必死で頑張りました。勉強を頑張ることで精神的にも安定してきて、と言っても、2年間は自宅で勉強して、姫路キャンパスに登校できるようになったのは、昨年の4月、高3になってからでした。

最初は、授業を受けるだけですぐ帰ってましたが、そのうち教室で自習もできるようになり、お昼もみんなと一緒に食べれるようになりました。ここでは、年齢や学年を必要以上に気にかける事なく話せるのが、大きかったと思います。

姫路キャンパスは、窓も大きく明るく開放的な感じが良く、受験勉強で煮詰まりそうなときも、お昼休みのたわいもないおしゃべりが気持ちをほぐしてくれました。そんな雰囲気が良くて、頑張れたと思います。

大学に進学しても、無理せず小さな事から積み重ねていくようにしたいと思っています。そして、知り合えた人、年上でも年下でも、出会えた縁を大切にしたいです。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ありがとう!Mさん(^^)

いろんなことを乗り越えて勝ち取った合格ですね。

お昼休みも、お姉さん的な存在で、ケーキを焼いてきてくれたり、新しく仲間が増えた時も、自然に声をかけてくれたりと優しい気配りには助けられていました。

卒業しても、たまには元気な顔を見せに来てね♪♪♪

卒業、おめでとう!!

~~トライ式高等学院をご検討中の方へ~~

資料だけではわからない教室での様子を見に来てくださいね。

個別相談会も随時受け付けています。

◆専用フリーコール◆ 0120-919-439(9:00-22:00)年中無休





おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他