トライ式高等学院オフィシャルブログ
京都 丸太町校ブログ記事
2016年3月12日
丸太町校ブログ
こんにちは、京都にある丸太町キャンパスの深川です。
今回は、化学の実験でスライムづくりをしました。
材料は、洗濯のり(PVA)と、目を洗うときに使うもの(ホウ砂)と、絵の具です。
化学の先生から、なぜスライム状に変化するのか、化学式を使った説明がありました。
そのあと、みんなで分量を調整しながら、材料を混ぜ、ちょうど良いネバネバ感のスライムをつくりました^^。
分量によって、固さがずいぶん変わるようです。
好みの色づけができるのも、楽しいですね^^
生徒は、コツがわかってきたところで、幾つもつくっていました。
教科書で習った化学の知識が、身の回りのものをつかった実験で確認できるのは良いですね。
今後もこのような実験をどんどんやっていきますよ^^