トライ式高等学院オフィシャルブログ
新潟 新潟校ブログ記事
2016年4月1日
新潟校ブログ
平成27年度もいよいよ終わりを迎えました。
今年度も卒業生全員の進路が決まりほっとしているのもつかの間、新入生の入学も決まり、新3年生の年間カリキュラムの作成などあわただしい日々を過ごしております。
さぁ、新3年生はここからが勝負です!まだ時間があると思っている人はいませんか?まだ本気にならなくても間に合うと思ってはいませんか?
行ける大学ではなく、行きたい大学に行くという決意をしてみましょう!
今の学力は関係ありません。勉強はできる、できないではありません。やるか、やらないかです。
特別な才能は必要ありません。がむしゃらに努力し、自分を律することができれば、必ず合格への道は切り開けるでしょう。
その努力が無駄な努力や、非効率な学習にならないために正しい勉強法に導くのが先生の仕事だと思っています。困ったことがあればいつでも相談しに来てください。
今、転学・新入学を考えている方で、大学には行きたいけれど、何から始めたらいいかわからない。自分には無理なんじゃないか、と思ってはいませんか?そんな生徒は是非佐藤まで相談をしてみてください。
“漠然とした不安”というものはなかなか厄介で、ネガティブな考えを生み、自分の視野を狭くし、行動できなくしてしまいます。
まずはできることから始め、何をしなければならないか明確にしましょう。
まずは自分のできることから“行動”することが大切です。
確かに勉強するのは、楽しいことではないかもしれません。勉強以外の悩みを抱えていたり、時には苦痛なときもあるでしょう。ですが、目標を達成するためには必ず何かしらの努力が必要です。1人では苦しくても、先生と共に乗り越えましょう。
3年生がいなくなり、寂しい気持ちもありますが、みんな新しい環境で活躍してくれることを願っています。
今年度お世話になった方々へは誠に感謝しております。
来年度もよろしくお願いいたします。
新入生・転入生もまだ間に合います。迷っている方は是非一度無料相談会へお越しください。お待ちしております。