トライ式高等学院オフィシャルブログ
新潟 新潟校ブログ記事
2017年6月9日
新潟校ブログ
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
先日、新潟キャンパスでは、ホームルームで、「NASAゲーム」をおこないました。
「NASAゲーム」とは、チームで協力してひとつの回答を導き出すことを目的とした、コンセンサスゲーム
(コンセンサス=合意形成)です。
多数決や、諦めではなく、全員が納得する解答を導きだすことを最大の目的にしています。
自分の意見をわかりやすく説明したり、他の人の意見について真剣に考えたりしながら、コミュニケーションをとる練習になります。
具体的なゲーム内容は…
生徒達をいくつかのチームび分け、以下の条件で、必要だと思われるアイテムに優先順位をつけていくというゲームです。
今回は、
「NASAゲーム」を行ないました。
皆さんは月に不時着した宇宙飛行士です。
320㎞先の母船に向かうため、手元の15アイテムのうち重要だと思うものから順番に優先順位をつけてください。
1、 マッチの入った箱 9、 月から見た星座標
2、 宇宙食 10、救命ボート
3、 ナイロン製ロープ 11、水(19L)
4、 パラシュート 12、信号用照明弾
5、 ソーラー発電の携帯用暖房機 13、コンパス
6、 45口径ピストル 14、注射器入りの救急箱
7、 粉ミルク1箱 15、ソーラー発電式FM送受信機
8、 酸素ボンベ45㎏(2本)
解答した優先順位とNASAによる正解例との差が最も少ないチームが勝ちです。
15個のアイテムは、本来の用途と違う使い方をするものもあり、チームでアイディアを出し合い、
話し合いをスムーズに進めることが、勝利の鍵になりました。
中には、NASAが考え付かないようなユニークなアイデアを披露してくれるチームもありました。
実際に参加した生徒達の感想をいくつかご紹介します。
「自分ひとりで考えるよりも、やっぱり二人のほうが近い値がでました。自分の考えがだいぶかたよった結果だったので、
人との話し合いが大切なんだなー。」
「相手を説得する能力が必要と知った。そのモノの具体的な使い方と必要性をしっかり相手に伝えないといけない。」
「チームワークが必要なゲームだったが、自分はあまり意見を言えなかったので、次は自分の意見を言えるようにしたいです。」
新潟キャンパスでは、定期的にこのようなホームルームの時間で、生徒同士の交流のきっかけを作っています。
こんなイベントが楽しそう、やってみたいな!っというアイデアも募集中です積極的にキャンパス作りに参加しましょう!