トライ式高等学院オフィシャルブログ
三重 四日市校ブログ記事
2017年12月22日
四日市校ブログ
みなさん、こんにちは!!
通信制サポート校 トライ式高等学院 四日市キャンパスです!!
ブログをご覧いただきありがとうございます!!
今回は、前回に引き続き”夢”や”目標”について、お話したいと思います(^^♪
前回は、夢や目標がなく困っている子どもとどう接したらよいのか、まずは”どんな大人(人間)になりたいか”を、一緒に考えてあげることがとても大切、というところで終わっていたかと思います。
”どんな大人になりたいか”
みなさまのお子さまの幼稚園、小学校の頃を思い出してみてください。
「僕はみんなを助けるヒーローになりたい!!」「私は素敵なお嫁さんになりたいわ!!」
と、目をキラキラさせながら言っていたのではないでしょうか。
もともと子どもたちにはこのように、”こんな人間になりたい”という思いがあったのです。
それをもう一度、一緒に思い出し、話し合ってみてはいかがでしょうか。
「今更そんな話…」という方もいらっしゃると思います。
初めは一方通行でもいいと思います。
罵声を言われようが、とにかく包み隠すことのない本音の話を投げかけてみてください。
そうすると自然と恥ずかしがりながらも、自分の話をしてくれるようになると思います。
そして、さらにここでのポイントは絶対に否定しないこと。
「実は、こんな大人になりたくて…」「こんな人生を送りたくて…」オールオッケーです。
承認し、称賛してください!私からのお願いでもあります。
そしてもうひとつ…
子どもたちは大人が思っている以上に、身の回りの大人をよーく観察しています。
「こんな大人になりたい!!」「お父さんのような、お母さんのような人間になりたい!!」と子どもたちから思ってもらえるような生き方が、子どもたちの夢や目標を見つける一番の近道だったりします。
まずは私たち大人が輝きましょう!すると、自然と子どもたちも輝いてきます( ^ω^ )
そんなことを心のどこかに止めておいていただきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上、2回に分けて”夢”や”目標”についてお話いたしました。
「こんな悩みがあって…」「うちの子、今こんな感じなんです」などどんなお話でも構いません。
お聞かせ頂き、少しでも我々がお力になれればうれしく思います。
(フリーダイヤル0120-919-439)