トライ式高等学院オフィシャルブログ
神奈川 青葉台校ブログ記事
2018年5月31日
青葉台校ブログ
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
こんにちは、トライ式高等学院 青葉台キャンパスです。
先日、青葉台キャンパスで高1から高3まで理解度確認テストを実施しました。
やる前から皆は口々に「嫌だ」「やりたくな~い」「どうせわからないし、できない」と
ネガティブ発言のオンパレード・・・
まぁ、テスト好きな人って、なかなかいないと思うから気持ちはわかる・・
緊張するし、めんどくさいし、何よりムズイよね~!!
でも、そもそもテストを受けることの意味って何だろう。
自分がやってきた勉強の成果を具現化するためにやるんじゃないかな。
だからやったところは解けるし、やってないところは難しいし解けない。当たり前だよね。
皆は今できてないことが悪いって思うから嫌になるんじゃない?
今できないことは必ずやればできるようになるんだから、そこを見つけるためにやってるって思えば、
ちょっとはテストを受けることに対してポジティブになれるんじゃないかな??
だって、できてるところはOKなんだから、できてないところをOKにしていくほうが大事でしょ?
しっかりできてないところを把握して、できないところをなくしていこうよ!