トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 静岡校ブログ記事
2018年6月10日
静岡校ブログ
こんにちは!浜松キャンパスです!
◇
中・高生のうちに身につけておきたい力って、たくさんありますよね。
・自分の心身の健康管理をする力
・時間を管理する力
・コミュニケーションをとる力
・もちろん、学力
・・・
あげるときりがありません。
トライ式高等学院で学ぶ生徒たちには、何か、ここだからこそできることを通して、何かを身につけて成長し、卒業していってもらいたいなあ、、、と日々考えていたのですが、
そうだ!
突然ですが、浜松キャンパスで今月より
ゼミ
を、開催いたします!
◇
「ゼミ」と言ってもぴんと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、
浜松キャンパスのゼミでは、自分の興味のある事柄を深く掘り下げて、皆に紹介してもらう、という
プレゼンテーションの力を磨ける時間にしたいと考えています。
話す人は、まとめる力、話す力を身につけ、
聞く人は、話を深く聞き、自分の視野を広げる
そんな時間にできたらと思っています。
◇
近年大学の入試制度も大きく変わっており、その中のひとつに「プレゼンテーション型入試」が増えてきていることが挙げられます。
入試のみならず、大学入学後・就職後も、自分の言いたいことを分かりやすくまとめて話すこと・聞くことは一層必要な力になってくるでしょう。
時にはゲストとして、トライに在籍していらっしゃる様々な分野のスペシャリストをお呼びして、特別講義もしていただこうと考えています。
◇
少し堅苦しく思われるかもしれませんが、
今回ゼミを企画したのも、じつは浜松キャンパスの生徒たちは皆、自分の興味のある分野に対しての才能がすばらしいのです。
特に芸術、絵を描くのが上手な人がたくさんいて、皆で絵を描いたり、見せ合ったりする姿をよく目にします。
他にも、動物や食べ物、戦艦、歴史などについて詳しい生徒たちが話してくれる話を聞くことはとてもおもしろく、
わたしたち教職員も、このゼミを通して、才能あふれる皆から様々なことを学べたらと思っています。
◇
第一回は6日4日(月)の予定です。
初回は海外留学を経験なさった講師から、プレゼンテーションの極意についてお話していただく予定です。
また、こちらのブログでも内容をご紹介してまいります!