トライ式高等学院オフィシャルブログ
広島 横川校ブログ記事
2018年7月26日
横川校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院、横川キャンパスです。
毎日毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、比治山大学の模擬講義を受けるというイベントに行ってきました。
社会臨床心理学科の教授に60分、心理学の講義をしていただきました。大学の授業を、実際に受け生徒たちも少し大人な体験をしたと喜んでいました。
心理学の講義では、良いストレスと悪いストレスの違い。どんな時に、自分は悪いストレスがかかるのかを知ろう!その悪いストレスと、どうやって付き合っていくのか。ストレスを少しでも軽減するためには、どんな受け止め方をすればいいのか。というような講義内容でした。
たしかに、日常のささいなことでもストレスに感じる出来事は多々あると思います。
そのストレスと、どのように付き合っていくか。それに正解はないけれども、自分自身を守るために交わし方も大切なのだなと思いました。
▽
今回のイベントは月曜日に入学した生徒さんも参加してくれました。入学したばかりで、不安もあったと思いますが彼女の行動力の強さにはこちらも驚きました。
▽
トライ式高等学院では、他のどの学校でも実践していないようなイベントを日々企画しております。
興味のあるイベントは、参加していただきたいと思います。そして、もしもこんなことがしたいとの希望があれば、その声にお応えすることができます。
トライ式高等学院に少しでもご興味のある方は、いつでもご連絡ください!お待ちしております。