トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2019年3月1日
草津校ブログ
こんにちは!
草津キャンパスの「ホームルームおじさん」こと川本です。
先日、3月のホームルームを何にしようかなぁ…と、生徒と話をしていたところ。「献血に行ってみたい」という生徒がいました。
実は、草津キャンパスのすぐ隣のビルには、びわ湖草津献血ルームがあるんです!
(写真は、日本赤十字社ホームページより引用)
駅前で赤十字の方がティッシュ配りされているのを、見たことがある人も多いのではないでしょうか。
高校生のみなさんは「献血」というと馴染みがないかもしれませんが、「手軽に人の役に立てる」「ゆったりした雰囲気が好き」「血を抜くとスッキリする」など、いろんな理由でハマって、何度も行ってしまう人も多いのが献血。
特に、人口が多い地域の献血ルームほど、休憩ルームが快適だったり、フリードリンクが用意されていたり、利用者サービス(!?)が充実している傾向があるようです 😯
ちなみに、生徒の一人は既に動き出していて、昨日「ちょっと行ってくるわ」と、一人で献血ルームに乗り込んだようです(^o^)
生徒の「やってみたい」を元に、いろんな経験をしてもらうのが、ホームルームの目的の一つです。
3月の企画が何になるかは未定ですが、せっかく献血ルームがキャンパスの隣にあるので、一度行ってみてもいいかもしれませんね♪