トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

東京 立川校ブログ記事

合格者インタビュー③ ☆立川キャンパス☆

みなさまこんにちは!

トライ式高等学院立川キャンパスのブログをご覧いただきありがとうございます。

先週に引き続き、合格者インタビューをお届けいたします。

今回お話を伺ったSくんは、こども教育宝仙大学 こども教育学部 幼児教育学科への進学が決まっています。Sくんは授業がない日にもキャンパスに登校し自習したり、友人とのランチタイムを楽しんでいました。後輩の面倒見がよく、誰とでもお話しできる能力の持ち主です。

Q トライ式高等学院に入ったあと、自身の変化はありましたか

S 以前は勉強に対してやる気が起きませんでしたが、トライに入ったあとは進学したい気持ちが生まれました。勉強は今も苦手ですが、先生が授業をしてくれるから頑張るようになりました。また、トライでできた友人とキャンパス外で遊ぶようになり、家族間ともコミュニケーションが増えました。

Q 取り組んでいた勉強方法を教えてください

S まずはキャンパスに登校する習慣を身に着けました。キャンパスには勉強する環境が整っています。

Q トライ式高等学院のマンツーマン指導はいかがでしたか

S 担当の先生方は私のペースに合わせた授業をしてくれました。集中が続く時間に合わせて授業時間が変更できるのも良い点です。90分間の授業を途中から45分間に変更しました。

Q 試験の内容を教えてください

S 面接と小論文(現在の教育と課題について、800字)でした。

Q 面接対策は行いましたか

S 面接直前に小出先生の授業を受けました。普段は話さないような自身の教育概念を話したことが印象に残っています。小出先生は私の話をどんどん引き出してくれました。

Q これからの意気込み、目標を教えてください

S 大学では単位を落とすことなく通い続けたいです。目標は保育者になることです。

Q トライ式高等学院の在校生に向けてひとことお願いします。

S 提出物やレポートの管理はしっかりと行ってください。

Sくん、ありがとうございました!夢に向かって頑張ってください。講師・スタッフ一同 応援しています。いつでも立川キャンパスに遊びに来てくださいね。

通信制高校サポート校 トライ式高等学院立川キャンパス

0120-919-439

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他