トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 立川校ブログ記事
2019年4月22日
立川校ブログ
みなさまこんにちは!
トライ式高等学院立川キャンパスのブログをご覧いただきありがとうございます。
2回目のホームルームがありましたので、その様子をお届けいたします。
今回はグループワークとして『アートセラピー』を実施しました。
4人×3グループに分かれ、模造紙に絵を描きました。
1人1色好きなクレヨンを持ち、順番に、自由に、好きな絵を描いていきます。前の人が描いた絵に重ねる・つなげるのもよし、離れたところに描くのもよし。自由です。「自由に」といわれると逆にわからない・・・という声もありました。そうですよね。そんなこと言いつつも、ライオン、飛行機、太陽、花など、3グループそれぞれの絵が完成しました。
最後に、グループの代表者はタイトルと、そのタイトルを付けた経緯を全員に向けて発表しました。人前で話すことの少ない生徒も、タイトルを付けた経緯を面白くわかりやすく発表してくれました。
絵を描きながら、「これが好きなんだね」「絵が上手!」「画伯だ!」など、グループの会話も弾んでいたようです。また、タイトルを決めるときにはグループの最年長生徒がみんなの意見をまとめてくれました。
出来上がった絵は、教室に保管しています。お披露目する機会は、あるかな・・・?
Aちゃんは大好きなあざらしを描いていました(^^)/☆
☆
グループワークのあとは、今年度のレポートについて、スタッフから連絡がありました。
・毎週月曜日10時から、立川キャンパスに集まりみんなでレポートを進める。
・進捗表に自分の履修科目を記入し、期限を設けて管理する。
スクーリング直前になるまでレポート・視聴票をためこみがち、というそこのきみ!毎週月曜日午前はレポートの時間、と決めて、みんなでレポートを乗り越えましょう!
早速ですが4月22日(月)10時からは、「書道」のレポートを進める予定です。臨書、篆書、隷書、変体仮名など、苦戦していませんか?わからないところはすぐに聞ける環境で、いっしょに進めてみましょう!レポートと教科書を持ってきてくださいね。
☆
編入・転入・見学・体験・相談など、随時受け付けております。まずはフリーダイヤルまでご連絡ください。
通信制高校サポート校 トライ式高等学院立川キャンパス