トライ式高等学院オフィシャルブログ
茨城 水戸校ブログ記事
2019年4月22日
水戸校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院水戸キャンパスです
本日もブログをご覧いただきありがとうございます
入学式を終えて一週間が過ぎました。
新入生も徐々にキャンパス生活に慣れてきて、授業を受けた後は自習に取り組んでいたり、お弁当をみんなと一緒に食べたりしています!早速、林間学校の行事に参加する生徒もいます
日に日に生徒の緊張も解け、表情が明るくなっており、キャンパス内がとてもよい雰囲気です♪
そして球技大会に向け水戸キャンパス一致団結して頑張っていこうと、実行委員の高3男子が声をかけ、体育館にバスケットボールをしに行ってきました!!
「初心者でできないよ~ 」「ドリブルってどうやるの?」と言いながらも華麗にシュートを決めていました
本番に向けて練習していこうね!!
いよいよ明日4/19(金)~21(月)林間学校(福島県会津自然の家)に行ってきます☆
カヌーやウォーキングゴルフ、カレー作りにキャンプファイヤー、高寺山の山開きに参加するなど盛りだくさんの内容となっております
水戸キャンパスからも4名が参加し、生徒に話を聞くと準備も完璧なようです。
他キャンパスとの交流や自然との触れ合い、とても貴重な経験ができるでしょう☆
みんなくれぐれもケガには気をつけて、楽しんできてくださいね
さて、新年度が始まりましたが新しい生活には慣れてきたでしょうか?
・進学したが、思っていた学校生活と違う。
・新しいクラスに馴染めない。
・学校になかなか行くことができない。
トライ式高等学院では、生徒の心に寄り添い、生徒1人1人に合わせた対応を心掛けています。
不安なこと、心配なこと、一緒に一つずつ解決していきましょう。
お気軽にお問合せくださいね。
以上、水戸キャンパススタッフ川上がお伝えしました