トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2019年4月26日
草津校ブログ
みなさん、こんにちは!
トライ式高等学院の上垣です!
今回は先日行ってきた林間学校の報告をさせていただきます*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
昨年から始まったトライ式高等学院の林間学校。
今年は関西付近のキャンパスだけで淡路島に二泊三日で行ってきました!
参加した人数はなんと151名!!たくさんの人が参加してくれました!!
密なスケジュールのため1日ごとに案内させていただきます(*∩∀∩*)
〇 4 / 2 3 〇
エリアごとに分かれてバスで出発!!
草津キャンパスの生徒たちは京都に集合して京都、奈良、福井、草津のキャンパスで出発しました。
初めはみんな緊張していましたが、レクリエーションをして少しずつ緊張がほぐれて笑顔になっていました^^
爆弾ゲームやマジカルバナナ、最後は林間で歌う歌を皆で歌いながらも淡路島に到着!!
施設の人からの注意事項を聞いている様子です。
この後に開講式を行い、まずは自分の部屋に荷物を置いてからのお昼ご飯!
お昼ご飯を食べ終えて林間学校最初のプログラムはアイスブレイクです!!
振り分けられたチームに分かれて、名前を覚えるためのゲームを行いました。
呼ばれたいあだ名を決めて、その名前をリズムに乗りながら皆で呼ぶゲームです。
円陣を組んでみんなで名前を呼びあいます!
最初は恥ずかしがっていましたが、途中から楽しくなってきてみんな笑顔になっていました^^
ちなみに私はキャンパスでもガッキーと呼ばれているのでそれでいかせていただきました!!
チームの生徒たちにも早くに覚えてもらえてよかったです。笑
名前を憶えた後はスポーツ大会!!
第一種目はポートボールです。
これはものすごく盛り上がりました!!
特に男子たちが活躍してくれて、私は応援しすぎてこの時点で声が枯れました。笑
草津は西大寺と一緒の青チームでしたが、ポートボールの結果はなんと2位!!!\(^o^)/
ナイスファイトでした!!
第二種目は綱引きです。
この種目もチームプレイが必要なためみんなで掛け声をしながら引っ張ります!
久しぶりの綱引きでみんな楽しそうでした(*・∀・)
スポーツ大会後は少し休憩をして晩御飯を食べました。
お風呂に入って寝る前に1日の振り返りをするジャーナルタイムを行いました。
林間に来た理由や楽しかったこと、そして林間メンバーでのMVPを記入する欄がありました!
記入後に各チームの代表者からの発表です。
MVPに選ばれた子は前に出てMVPの理由を述べてもらいました!
選ばれた人は恥ずかしそうな嬉しそうな表情でした^^
〇 4 / 2 4 〇
この日はあいにくの雨でしたが、予定通りに謎解きハイキングを行いました!
片道4キロの距離をハイキングし、途中にある様々な謎を解いていきました。
雨も風も強く悪天候でしたが、チームプレイで頑張りながら頂上を目指しました!
その後は林間学校恒例の飯盒炊爨です!
たくさん歩いたためみんなお腹が減っているため、早く作って食べよう!と役割分担をして作業を行いました。
みんなで一緒に作って食べるカレーは本当においしいですね!
男子は6杯食べている子もいました。笑
その後は自由タイムで、部屋で休む子、談話室でおしゃべりする子もいれば体育館で遊ぶ子もいました。
各自自由な時間を過ごした後はバーベキューです!!
焼肉奉行を名乗る生徒がいい加減で肉を焼いてくれて、みんな絶賛してました!
「一番うまい肉」という名前だそうです。笑
その名前通り確かにおいしかったです(´∀`)
バーベキュー後はお待ちかねのキャンプファイヤー!!!ですが、
雨のため体育館でキャンドルの集いを行いました!
みんなでキャンドルに火を灯してペンライトで盛り上げます!!!
キャンドルを灯った後は、職員の出し物でダンスをしました。
ありがたいことにアンコールをいただきみんなで一緒に女々しくてを踊りましたが、
全力で踊ったこともあり普段傷めないところがものすごく痛いです。笑
これにて2日目終了です!!
残り3日目は次回のブログにて案内させていただきますのでお楽しみに♪