トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2019年10月4日
草津校ブログ
こんにちは!
トライ式高等学院 草津キャンパスの戸谷です。
☆
通信制高校のサポート校であるトライ式高等学院は、
授業の回数・時間を、生徒の希望に合わせて組みます。
そのため、朝が苦手な生徒は、午後から授業を組むことができます。
☆
しかし、大学生や社会人になったら、朝から活動する機会が格段に増えます。
かく言う社会人(ピー)年目の私も、朝がとても苦手な人種。。。かなり悩んでおります(T_T)
☆
起きないといけない・・・と分かっていても、頭と身体が動きません 😐
私の場合、起きたときにどうしても頭が働かない日は、
まずホットティーを飲むことで身体をポカポカ温めるようにしていますが、
もっといろいろな方法で朝を楽に乗り越えたいっ!
と思い、”毎朝スッキリ起きられる方法”を探してみました♪
その中から、私が「へえ」「ええやん」と思ったものを、ご紹介しますね。
☆
1)朝ごはんを窓際で食べる
早朝、窓際で日差しを浴びながら、フルーツの盛り合わせを食べたい~
そんな優雅な朝、憧れませんか?°˖✧(*‘ω‘ *)✧˖°
☆
2)スヌーズ機能は1回限定で使う
戸谷は毎朝1時間かけてアラームをスヌーズしまくることで、やっと起きます。
ところが、浅い眠りを繰り返すことで、身体はもっと眠りを求めてしまうそうです Σ(^ー^lll)
強い意志をもって、パッと起きなければいけませんね。。
☆
3)音楽をかける
起きられなくてグダグダしているくらいなら
ぼーっとしながらでもお気に入りの音楽をかけて、気分を上げてみましょう↑↑
起きたら、とりあえずイヤホンをつけてみるのもいいかも…?
☆
以上です!
生活リズムの乱れや昼夜逆転は、体調を崩す原因になります。
反対に、朝の目覚めが良いと、気持ちよく一日をスタートできますよね。
高校卒業後の新生活でつまずかないように、朝から活動する習慣をつけましょう!
☆
私も、ぜひ試してみようと思います!