トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 飯田橋校ブログ記事
2019年10月26日
飯田橋校ブログ
ブログをご覧のみなさん、こんにちは(^^)/
通信制高校サポート校 トライ式高等学院
飯田橋キャンパスです☆彡
今回も、スタッフの立石がお届けいたします◎
さて、本日は北海道修学旅行記第二弾です!
今回も、生徒さんの感想と写真をガシガシ
あげていきますよー\(^o^)/
後半では、すっかり人気コーナーとなった、
キャンパス長ひょっこりのコーナーもあるよ(/・ω・)/
まずは、景色編!Mくんです↓
「最も印象に残っているのは、小樽のスポットを巡ったことです。
東京では見られない街並みに感動しました」
おおお~
素敵な街並みですね!写真の撮り方もとっても上手(∩´∀`)∩
続いて、Yちゃんです↓
「フェアウェルパーティーがみんなおしゃれなおもしろい服を着ていて印象に残った。
北海道大学は自然豊かで、あきなかった。
ラフティングは、水が少し冷たかったが川に入るのがおもしろかった。
食事はビュッフェ形式で、食べ物をたくさん食べたのでおなかいっぱいになった。」
そんなYちゃん、乗馬体験をしたそうで、印象的な写真として
こちら↓をくれました。
このなんともいえない表情!!!!!!!
じわじわきます(笑)
次は、Aちゃんです↓
「3泊4日の修学旅行に行きました。北海道は2回目だったのですが、
ラーメン共和国とか白い恋人パークなど行ったことなかったので興奮しました。
最後のパーティーも楽しかったです。」
こちらは白い恋人パーク!
白い恋人というと、あのお菓子のイメージしかないですが、
白い恋人パークはこんな感じなんですね◎
最後は、Kちゃんです↓
「初めは知り合いが全然いなくて『これ大丈夫かな…』と思っていましたが、
ルームメイトの子や先生を介して紹介された子、同じグループになった子たちと仲良くなれて、
とても楽しかったです。ツアーも仲良く回ることができました。」
Kちゃん、最初は不安だったようですが、仲のいいお友達ができたみたいで、
本当によかったです!Kちゃんとお友達になったMちゃんも、
修学旅行から帰ってきてから、とてもいい表情をみせてくれています^^
そんなKちゃん、旭山動物園に行き、ペンギンが印象に残ったようで(´-`*)
すい~~~~~
とてもいい笑顔をしています^^
すっかり仲良しになったみたいで、
スタッフとしても、とても嬉しいです( ^ω^ )
さて、ここからは大人気コーナー!
キャンパス長ひょっこりのコーナー(・∀・)
スタッフにはじゃがっぽっくるを買ってきてくれました☆彡
そんなキャンパス長からお言葉を頂戴しています◎
「今回の修学旅行にも、たくさんの生徒さん達が参加をしてくれました。
北海道という雄大な自然の中、どこか開放的な気持ちで、生徒さん達は楽しく3泊4日を過ごすことができたようです。
我々引率職員にとっても、生徒さん達の普段は見られない表情を見ることができる、貴重な時間でした。
修学旅行から戻ってきた後のキャンパスの様子を見ておりますと、やはり交流の幅が広がったなと感じています。
今までは中々輪に入ることを躊躇っていた生徒さんが、友達と一緒にご飯を食べたり、
隣の席で自習をしたり、積極的に話しかけにいったりと…嬉しい瞬間です。
これもひとえに、生徒さんの背中を一緒になって押して頂きました、保護者の皆様のおかげです。
この場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今後も彼らを程良い距離感で見守りつつ、サポートしていければと思いますので
よろしくお願いいたします。」
ほおお~(・∀・)
いつも多忙なキャンパス長…
写真でとても和やかな表情をしているのを見て、
安心しています(笑)
少しでも、キャンパス長が修学旅行を楽しんでくれたなら、
それでいいのだ!(バカボン)
さて、本日のキャンパス長ひょっこり、じゃなかった、飯田橋ブログ、
いかがでしたでしょうか??
来週はいよいよハロウィンパーティー(゚∀゚)
その様子も、またこのブログで、ご報告しますね^^
本日も、最後まで読んでいただいてありがとうございました◎
以上、通信制高校サポート校
トライ式高等学院飯田橋キャンパスよりお届けいたしました!