トライ式高等学院オフィシャルブログ
福岡 福岡校ブログ記事
2019年12月18日
福岡校ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
トライ式高等学院 福岡天神校でございます。
遅くなりましたが、本日は先月末に実施されました林間学校の様子を皆様にお仕えさせていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
九州 林間学校2019 第2弾!! In 熊本 阿蘇
今回の林間学校には九州各地はもちろん、中国四国エリアや関東エリアからも生徒さん達が集まってきてくれました。
約60名が3日間、様々なアクティビティやテーマパークに行って、とっても楽しい時間を過ごしましたよ。
まずは1日目。福岡組は7時半に博多駅に集合して阿蘇へ向かいました。途中SAによりランチタイムです☆
参加者全員が阿蘇に到着したらみんなで「初めまして!」のアイスブレイクタイム。
その後は体育館へ移動してレクフェスです。
まずは「じゃんけん列車」から。じゃんけんで負けた人は勝った人の後ろに手を置いていきます。最終的には一つの大きな列車が出来上がります。
次に「ピンポン玉吹きリレー」です。これは写真の通りですね。手を使わずにピンポン玉を吹いて速さを競うリレーです。生徒の感想は「難しかった~」でした。
最後は「ドッジボール」。投げて、走って、疲れました(笑)参加者からは「熱い戦いでした!」とのことでした(^^)♪
2日目の朝は、とーっても寒かったです(ToT) 外の気温は4度だったとか・・・
それでも阿蘇の大自然の中では寒さも忘れるほど心も身体もリフレッシュできましたよ!
午前中は「自然体験ビンゴ」から。簡単に説明すると宝物探しのようなもの。アクティビティの度にメンバーが変わるので、友達がたくさんできます!
午後は「飯盒炊飯」。前回の林間学校ではカレー作り、今回は豚汁を作りました。外は寒いはずですが、蒔きで火をおこしたり、新しくできた友達とワイワイお喋りしながらする作業は楽し過ぎて寒さも忘れます。
夕方からは「キャンプファイヤー&花火」をしました。冬の花火、結構おススメです☆
夜は職員も頑張りましたよ(笑) 皆さん、何だか分かりますか?
正解は・・・ 『ももいろクローバーz』!!!
3日目はみんなのお楽しみ、三井グリーンランドに行きました。
いっぱい遊んで、いっぱい叫んで、いっぱい笑って、時間が足りないくらい楽しかったです♪
こんなかんじで、あっという間の3日間。皆さんも、ちょっと行きたくなったりしましたか?
最後は、3日間が楽し過ぎて、帰りたくなくて、淋し過ぎて、帰りのバスで黄昏ている福岡天神校のSさんです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
林間学校は全てのアクティビティが本当に楽しいんです!
林間学校に参加することを悩んでいた生徒さん達も帰ってきたら「めっちゃ楽しかった」という感想しかありません。
キャンパスの枠を超えて友達が出来るチャンス、新たな自分を発見出来るチャンスですよ!
次回の林間学校は2020年4月、佐賀県唐津で実施予定です。
皆様のご参加お待ちしております(^^)