トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2019年12月19日
豊橋校ブログ
皆さん、こんにちは。
通信制高校サポート校のトライ式高等学院豊橋キャンパスです。
12月も下旬に入り、今年も残り少なくなってきましたね。
今回は、ご家庭からもよく質問がある「スクーリング」についてお話していきます。
「スクーリング」とは、連携している通信制高校が行う授業と試験のことを言います。
連携校によっては、日数が異なりますが、年間で20日程度の日数になってきます。
また、本来であれば、連携校の本校まで行き、受講をするのですが、
トライと提携している連携校は愛知県で受講が可能です。
つまり、日帰りで受講ができます。
万が一、都合が合わないことや体調不良が続いたときでも、近隣の県で受講をすることが可能です。
他の通信制高校やサポート校の見学に行かれると、
「スクーリングは合宿です」
というところがほとんど。
合宿でスクーリングに行くとなると、体調を崩しやすい方やなかなか家から出られない方、泊りが苦手な方にとってはハードルが高く、負担も大きくなると感じます。
日帰りで参加ができるということは、負担を減らすことができるというメリットになるのではないでしょうか。
他にもトライならではの特徴はありますので、ご興味を持たれたご家庭は、ぜひともご連絡をいただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。