トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 池袋校ブログ記事
2020年3月27日
池袋校ブログ
通信制サポート校 トライ式高等学院池袋キャンパスの高橋です。
皆さん、2020 年度から日本の小学校にプログラミング教育を導入することを知っていますか。
今は、あらゆる活動においてコンピューター等を活用することが求められるます。コンピューターは人が命令を与えることによって動作します。この命令が「プログラム」であり、命令を与えることが「プログラミング」です。
これからの社会を生きていくためにも、将来どのような職業に就くとしても、プログラミングの知識は極めて重要なこととなっています。
しかし、プログラミング初心者にとってはプログラミングを勉強しようと思っても最初のハードルが高いこともあると思います。
そんな悩みを持つ人でも、ゲームのように遊びながらであれば最初の一歩を踏み出せるのではないでしょうか。
3月19日、池袋キャンパスで、この春開講する「プログラミングコース」の説明会が実施されました。
生徒5名が参加しました。
現役エンジニアによるプログラマーの仕事内容の説明ビデオを観たり、実際の高校生が作ったホームページを見て感想を共有したりして、真剣に話を聞きました。
説明によると、この講座に参加すれば、数カ月後には、自分のオリジナルホームページが作成できているはずです! 😛
全国中学高校Webコンテスト・トライWebコンテストに出品しましょう!
なりより、プログラミングで、コンピューターを自在に操作する面白さ、楽しさを知っていただけたら、うれしいです。^^
もともと人間にとって何かを創造することはワクワクして楽しいものですね。
この機会に、プログラミングを始めてみる人が、一人でも増えたら幸いです。
以上、通信制サポート校
トライ式高校学院池袋校からお届けしました。