トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2020年4月8日
豊橋校ブログ
皆さん、こんにちは。
通信制高校サポート校のトライ式高等学院豊橋キャンパスです。
本日、第2回目のビジネスマナー講座を開催いたしましたので、ご報告いたします!!
本日の内容は、「敬語」。
「結構できているよ」と思っている生徒もいれば、「全然自信がない」という生徒もおり、果たして、どのようになるものかと思っていました。
まずは、敬語の種類についての確認。
「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」
ここは、みんな把握できている様子。
できないのは、尊敬語と謙譲語を分けて使っていくということ。
(例)「ご住所」は尊敬語?謙譲語?
また、選択問題では解けても、記述問題になると間違えてしまう生徒も多発…
(例)お使いします 下線部を尊敬語の表現へ書き換え。
実際にやった生徒にやってみた感想を聞いてみると、
「不通に難しかった」
「名詞に『お』とか『ご』とかつけた時に、尊敬語なのか謙譲語なのか丁寧語なのかがわかりにくい」
などなど、思っていたよりも難しかった様子。
ちなみに、使った資料はトライで印刷できるプリントの中学校の国語のプリントの中から出しました!!
たまには敬語も振り返ってやってみるといいかもしれませんね(^O^)
本日参加できなかった生徒やまた興味を持った生徒はいつでもやってみてくださいね!!
以上、ビジネスマナー講座「敬語」のご報告でした!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
トライ式高等学院豊橋キャンパスでした。