トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

広島 横川校ブログ記事

お好み焼きと学習効果

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

トライ式高等学院 横川駅前キャンパスです。

先日、ブログを見てほっこりしましたと保護者の方からコメントをいただきました。

中にはメールで感想をお伝えいただくこともあり、皆様とのつながりに日々感謝いたしております。

.

そして、トライ式高等学院のブログをいつもご覧いただきまして、本当にありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします。

.

さて、今回は広島県のソウルフード〖お好み焼き〗と学習効果についてお届けします。

広島焼きの作り方は皆様、ご存知ですよね 🙄

①薄皮を作ります。(上に重なる具材たちをこぼさないため!)

②千切りしたキャベツ、もやし、を乗せます!(天かすをぱらっとすると最高です!)

③焼いた豚肉を乗せます。

④ひっくり返して、隣で麺を焼きます!

⑤その上に、これまで焼いたものを乗せて、

⑥卵を焼いて、その上に、生地をそのまま乗せて出来上がりです!

.

.

このお好み焼きと同じように、学習も色々な知識を調理しながら積み重ね、集大成の自分を作るという作業なのです。

美味しい料理を食べるには、手間暇かかるものなのです。

それと同じように、学習成果もすぐには出ません。

みなさん、じっくり焼いたお好み焼き好きでしょう! 😳

勉強にも、じっくり向き合ってみてくださいね!

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他