いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
愛知県にある通信制高校のサポート校トライ式高等学院千種キャンパスです♪
☆
最近一段と暖かくなりましたね!
外出の自粛が叫ばれていますが、たまには気分転換で外に出ることも必要です。
部屋にずっといてなんとなく気分が下がりがち、、、という人は一度外の空気を吸いましょう(^^)/
☆
とは言いながら、今は家で過ごす時間が一日の大半を占めている人がほとんどだと思います。
そんなみなさんに、今回は自宅で使えるTry ITの活用方法についてご紹介します☆
Try ITとは、パソコンやスマートフォンから見ることのできる無料の映像授業のことです!
一回20分前後の授業が各科目・単元ごとに分かれて用意されています。
映像を途中で止めたり、同じ授業を何度も繰り返し見たりすることができます*\(^o^)/*
☆
授業の予習や復習のためにTry ITを使っている人は多いと思いますが、使い方はそれだけじゃありません!
各連携校のレポート課題を進める時にも使うことができるんです♪
こちらがTry ITとレポートを紐づけた表になります。
レポートの番号とTry ITの問題番号を照らし合わせることで、「このレポートをやるにはTry ITのどの授業を見ればいいのか」ということが一目でわかります!!
Try ITはパソコンやスマートフォンなどの端末さえあればいつでも、どこでも無料で使うことができるので、どんどん活用していきましょう♪
☆
それでは、体調には十分気をつけてお過ごし下さい( ˘ω˘ )
トライ式高等学院千種キャンパスでした☆