トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2020年5月7日
豊橋校ブログ
皆さん、こんにちは。
通信制高校サポート校のトライ式高等学院豊橋キャンパスです。
皆さんは普段、敬語は使えていますか?
私は高校の時、友達と職員室で「〇〇先生いるかな?」と探しており、先生を見つけた時に「〇〇先生、いた、いた」と友達が言った際、その先生から「『いた、いた』じゃないだろ。パンダじゃないんだから」と突っ込まれた記憶があります。
高校生で敬語を使うことは難しいのかな?と思うこともありますが、使えている高校生ももちろんいます。
何が違うのか…
普段から意識をしているのかどうかという点でしょうか。
かといって、完璧に使い切るということも難しいことなのは事実です。
そこで、ステップを踏んで、少しずつ意識をしていくようにしてみてはどうでしょうか?
ステップ①
まずは、「丁寧語」から使っていく。
ステップ②
次は、「丁寧語」と「尊敬語」を使っていく。
ステップ③
最後に、「丁寧語」、「尊敬語」、「謙譲語」を使っていく。
この順番をぜひ意識してみてください。
なぜこの順番なのか気になる方は、キャンパス長に質問をしてみてください!!
以上、トライ式高等学院豊橋キャンパスでした。