トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 茨木校ブログ記事
2020年5月19日
茨木校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校の、トライ式高等学院茨木キャンパスです!
5月25日(月)に、トライ式高等学院主催の弁論大会キャンパス予選が開催されます。
今年度より入試改革が行われ、変革の1つに調査書内容の充実があります。従来の情報では捉えきれなかった生徒の本質を見るべく「学校行事への参加姿勢」や「留学経験」さらに「所持している資格」などが記述されるようになりました。
今回行われる弁論大会は、全国80キャンパスが参加する大イベントです!上記の参加実績に含まれるのはもちろん、弁論大会を通して「文章能力の向上」「プレゼン力の向上」「人前でも緊張しない力」などが上がると考えられます。この秋から始まっていく予定の総合選抜入試では小論文や面接が試験内容になることが多く、今回弁論大会にエントリーした方の中にも総合選抜入試を検討している方が多いです。
この社会状況を鑑みてキャンパス予選はオンラインにて実施予定です。既に参加者は原稿作成に各々取り組んでいます。がんばってくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中学3年生の方にお知らせです!
来年度の入学受付が開始いたしました!例年よりも早い募集開始ですが、既に多くの問合せをいただいています。
入学手続きを行っていただいた方には、準備プログラムという入学までの学習をサポートする仕組みを用意しています。30時間近い授業を無料でご用意しています。
「今現在も中学校に行けていないから、そもそも高校に入ってからの勉強が不安…」
「勉強をやるよりも、何か自分の趣味や特技を伸ばしていきたい!」
「そもそもトライ式高等学院ってどんなところか、入学前に実際に通いたい」
この準備プログラムの利用方法は人それぞれです。上記のような1人1人の不安や希望に応じ、最適な利用方法を提案します!
また、この準備プログラムは併願受験希望者も利用可能です。全日制課程の学校も受験したいという方は「併願先を早々に決定+全日制受験に向けて準備プログラムを利用」という使い方もできます。様々な利用方法が可能な準備プログラムをぜひご検討ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生徒1人1人の夢や目標に合わせ、カリキュラムを完全オーダーメイドで作成するトライだからこそ、大学受験から就職まで幅広く対応できます。現在の環境に不安がある方は、ぜひ新しい環境に身を置いてください。キャンパスでお待ちしています。
トライ式高等学院茨木キャンパスは阪急茨木市駅東口から徒歩2分、個別教室のトライの看板が目印です!