トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 豊中校ブログ記事
2020年5月19日
豊中校ブログ
みなさん、こんにちは!
通信制高校のサポート校 トライ式高等学院 豊中キャンパスです!
外に出にくい日々も続いていますが、豊中キャンパスでは感染症対策のもと、
日々授業や自習での登校で生徒たちが元気に登校してくれています!
家では集中できないけど、トライなら頑張れる!とメキメキ自習をしたり、
やっぱり友達とお話してまったりできるのがいい!とほんわか過ごしたりと、
生徒たちが思い思いの居場所にしてくれていると感じる今日この頃です(^^)
さて、今回のブログでは、タイトル通り『トライ DE( 受けることができる)模試』のご紹介です!
『トライ DE( 受けることができる)模試』は、学年ごとに定まったテスト範囲をもと、受けることができます。
その受けた結果から、現状の理解度や志望校判定を成績表として返却しております。
高3生は5科目の記述式またはマーク試験(※時期によって異なります)での実施
高1~高2生は3科目の記述式試験(※2か月に1回のペースにて)の実施
となっており、高3生は自分の必要な科目を選択して受験することができます。
また、高1~高2生は、日ごろの学習進捗の管理としても活用することができ、
定期テストとして学習理解状況を測ることも可能です。
受験生にとっては、外部模試以外の場数を踏むの機会としてTRYしてくれています。
また、この模試は、キャンパスまたは自宅で受験することが可能なので、
密集を防がなければいけないこの時期でも、受験していただくことができます!
豊中キャンパスの生徒さんも、外出自粛中の時間を使って、家で模試を受けてくれていました。
こうした日程や場所を問わず実施することができるのも、この模試のおすすめPOINTですね!
まだ受けたことのない人や興味のある人は、キャンパスにてご相談してみてくださいね(#^^#)