トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊橋校ブログ記事
2020年5月21日
豊橋校ブログ
皆さん、こんにちは。
通信制高校サポート校のトライ式高等学院豊橋キャンパスです。
新型コロナウイルスでまだまだいろいろと言われていますが、この時期(ちょっと遅いかもしれませんが…)、普段なら花粉症に苦しんでいる方もいるのではないでしょうか?
キャンパス長も花粉症で悩んでいる1人。キャンパス長は毎年一番つらい時期が4月ごろから夏に入る7月ごろまでということ…
でも、ゴールデンウィークごろからあることをやり始めて、普段より楽になったと話しています。
何をやったのでしょうか?
「外出自粛のため、外出をしていない。」
→確かに、外に出る回数は減っていますが、窓は開いているため、あまり関係ないかと…
「マスクを何重にもしている。」
→マスクが品薄状態でそんな贅沢できません。
「答えは?」
→鼻うがいを始めました!!
市販のもので売っているものもありますが、結構な金額と感じる人もいるのでは?
インターネットでいろいろと調べていくと自宅でも鼻うがい用の液体が作れるということで、実践。
水1リットルに対して、食塩9グラムを溶かすだけ。
ただし、水もできれば沸騰させたものを冷ますといいですね。
それをノズルのついたものなどで鼻に流し込み、口やもう片方の鼻の穴から出すということを数回行うことを毎朝と帰宅後にやる。
実はこれ、感染症対策にもなるそうです!!
まもなく愛知県の学校も再開する予定ですので、ぜひ花粉症と感染症の対策で鼻うがいをやってみてはいかがでしょうか?
以上、トライ式高等学院豊橋キャンパスでした。