トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2020年5月29日
所沢校ブログ
こんにちわ!
トライ式高等学院所沢キャンパスの水谷です!
皆さんご自宅でいかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言が解除されましたが、以前と同じように日常を過ごすことができるようになるにはまだまだ遠そうですね。
外出自粛の中で自宅にいると気が滅入ってしまうので、私は何とか自宅での過ごし方を変えようと自立型のハンモックとランタンを買い、自宅でアウトドアの雰囲気が味わえるように工夫しました。夜は部屋を暗くしてハンモックに寝転がりランタンの明かりで読書をするのが今の私の楽しみです。
さて今回は自宅でも勉強が捗りそうなポモドーロ・テクニックをご紹介いたします。この方法は短時間の集中作業を繰り返すことで、目標を成し遂げるテクニックです。
定期的に休憩もとれて、常に集中できる状態を保てます。
やり方もとっても簡単。
1 達成しようとする目標を設定
2 キッチンタイマーで25分を設定する
3 タイマーが鳴るまで勉強に集中する
4 少し休憩する(5分程度でOK)
5 上記ステップ2~4を4回繰り返したら、少し長めに休憩する
長い休憩は、通常15~30分です。
次の25分のセッションに備えて、しっかりリフレッシュしてください。1日にこのセットを数回繰り返すことができれば、かなりのことが達成できるはず。
脳を短時間に集中させる訓練にもなり、続けていけば、注意力や集中力も強化されます。
自習が進まない方は一度実践してみてはいかがでしょうか?
通信制高校 サポート校 トライ式高等学院