トライ式高等学院オフィシャルブログ
岡山 倉敷校ブログ記事
2020年6月2日
倉敷校ブログ
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
通信制高校学習サポート校
トライ式高等学院倉敷キャンパスです
<
、
<
6月のLHR実施いたしました!
<
<
〇今月の配布物〇
・キャンパスカレンダー
・活動ポートフォリオ<
・緊急時ブログのご案内
・熱中症対策について<
・6月HRワークシート,,,
<
<
<
<
LHRに参加できなかった人は
次回登校の際には必ず配布物を
受け取ってくださいね(^^)
<
<
さて今回のHRでは
「暑熱順化」
についてお話ししました。
<
最近ニュースなどでも
話題になっている「暑熱順化」
<
簡単にいうと暑さに
身体が慣れることです。
、
本来、春先から初夏にかけて
日常生活を送る中で自然と
「暑熱順化」は行われます。
<
ただ今年はウイルスの影響で
全国的に自粛生活が続き、
外に出る機会も減り
運動はもちろん外気に触れる機会も
急激に減ったと思います。
<
そのため、
暑さに身体が慣れていない状態が
皆さんの身体で起こっています。
<
<
<
「暑熱順化」が十分に行われないと
発汗作用が起こりにくい
↓
身体に熱がこもりやすい
↓
熱中症になる可能性が
高くなるのです。
<
<
<
日に日に気温は高くなっています
<
今はマスクを着用しているので
更に熱中症の危険性が高いです
<
、
<
では「暑熱順化」は
どうすれば行うことができるのか。
<
方法としては
ウォーキングや軽いジョギング
などがあります!
1日30分を目安に行うと
約2週間ほどで身体は
暑熱順化します。
<
そしてもう一つ
簡単な方法は
毎日湯船に浸かる!
<
意外なほど簡単ですよね(`・ω・´)
<
40℃程度の湯船に
10~15分が目安です。
ただ、ここでポイントとなるのが
汗をかくということです!
<
無理のない程度に
汗をかく練習を
していきましょう!
<
<
<
6月から登校再開する生徒さんも
いらっしゃいます。
<
皆さん手洗いうがいを
しっかり心がけて
元気に登校してくださいね(^^)
<
倉敷キャンパスでお待ちしております。
<
<
、
トライ式高等学院
0120-919-439