トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 所沢校ブログ記事
2020年6月26日
所沢校ブログ
皆さまこんにちは!
トライ式高等学院所沢キャンパスです☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
皆さま、埼玉県が来年で150周年を迎えるってご存知でしたか?
知っていたあなた!埼玉ツウですね! 😆
埼玉県は、1871(明治4)年に廃藩置県が行われ、その年の11月14日にできました。
この日は現在、埼玉の「県民の日」になっていますよ♪
現在に至る県の境域ができたのは1876(明治9)年になります。
さて、ここで問題です。
皆さま【廃藩置県】ってなんだったか覚えていますか?
歴史の授業で聞いたこともある人が多いのではないでしょうか。
読んで字の如くですが、
明治4年(1871)明治政府が中央集権化を図るため、全国261の藩を廃して府県を置いたこと。全国3府302県がまず置かれ、同年末までに3府72県となった。(小学館 デジタル大辞泉より)
この時に埼玉県もできたんですね〜!
150周年に向けて、県を盛り上げる企画がたくさんあるようなので、コロナで気は抜けないですが、少しでも楽しめますように☆
トライ式高等学院所沢キャンパス
埼玉県マスコット「さいたまっち」「ところん」「コバトン」