トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 立川校ブログ記事
2020年7月2日
立川校ブログ
皆様こんにちは!
トライ式高等学院立川キャンパスのブログをご覧いただきありがとうございます。
☆
トライ式高等学院の1・2年生の皆様、夏の課題としてこちらのコンクールに参加てみましょう!
第67回 国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール
主催:外務省、公益財団法人日本国際連合協会
趣旨 高等学校生徒に対し、国際連合についての主張を通して、国際理解・国際協力について考える機会を提供すること。
テーマ
1.国連創設100周年の2045年、より良い未来を迎えるための提案
2.もしわたしが国選事務総長だった、持続可能な開発目標(SDGs)の達成のためにこうします
3.国際社会の課題解決に、国連を始めとする国際機関が果たす役割
上記いずれか1つをテーマとし、副題をつけることも可能です。
主張の内容は、学校、家庭、社会などにおける主張者の学習や体験あるいは実践などを通し、国際連合について述べたものとすること。
原稿:400字詰め原稿用紙4枚以内。PCを用いて入力し、原稿様式形式で印刷して提出することも可能です。
東京都の〆切:2020年9月2日(水)必着
東京都の地方審査を通過すると中央審査会に進みます。
入選発表:2020年10月24日(土)予定
賞:以下10賞です。
特賞(4篇) 外務大臣賞、文部科学大臣賞、法務大臣賞、公益財団法人日本国際連合協会会長賞
優秀賞(6篇) NHK会長賞、公益財団法人安達峰一郎記念財団賞、公益財団法人日本ユネスコ協会連盟会長賞、全国人権擁護委員会会長賞、日本ユネスコ国内委員会会長賞、国連広報センター賞
以上日本国際連合協会HPより抜粋しました。
日本国際連合協会のホームページに過去の入賞作品が掲載されています。
ぜひ読んでみてくださいね。
コンクール詳細は東京都国際委員会HPにも近日掲載予定とのことです。
☆
通信制高校サポート校
トライ式高等学院立川キャンパス