トライ式高等学院オフィシャルブログ
福岡 福岡校ブログ記事
2020年7月22日
福岡校ブログ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
トライ式高等学院 福岡天神キャンパスです。
明日から4連休ですね。皆さん、何をされる予定ですか?
連休前ですが、今日も沢山の生徒さん達が登校して目標に向けて勉強していました!
後ろからの様子なので何をやっているか分かりずらいですが、これは英検の二次試験対策として英会話の授業中です。
学校の授業で、しかもマンツーマンで英会話の授業!?!?
こんなこと普通の学校では出来ないことですよね。
5教科以外の授業(自分の好きなこと)をしかもマンツーマンで授業を受けられることがトライの魅力の1つです☆
そんな中でも特に英会話は大人気です! これまで英会話の授業を受けてきた卒業生は・・・
1.カナダ留学のため。
カナダの高校へ留学するためには最低限の英会話力は必要です。入国審査から普段学校で使用する日常会話まで帰国子女の先生からマンツーマンで毎日授業を受けて、現在はカナダで問題なく暮らすことが出来ています。
2.イタリア留学のため。
イタリア料理のシェフになることが夢だったAさん。しかしイタリア語どころか英語も苦手・・・
イタリアであってもフランスであっても韓国であっても世界共通語は英語!!まずは英語で会話が出来るようになることが目標でした。
そのためAさんは英語の授業でイタリア料理のレシピ(英語で書かれたもの)を先生と一緒に読んでいました。他にも料理で使用するフレーズや言い回しを覚えたり、レシピを英語で話せるように訓練していました。現在は調理専門学校に通っていますが、来年から夢を叶えてイタリアに留学する予定です。
その他にも、
3.デッサンの授業で美大合格。
入学当初は目標がなかったBさん。先生とのマンツーマン授業で悩みや不安を相談してアドバイスを受ける中で美術の道に進みたい!と思うようになりました。
そうと決まったらあとはやるだけ!美大の入試には「デッサン」の科目があり、現役合格をするために美術の先生よりマンツーマンでデッサンを習っていました。外出して風景を描く練習をしていたこともありました。その後、見事に美大に合格して、現在の夢は美術の先生になることだそうです。
「大学受験のため」「基礎学力をつけるため」が勉強ではありません。
自分のやりたいことを一生懸命学ぶこと。これも立派な勉強です。
皆さんの夢は何ですか? やりたいことをトライで学んでみませんか?