トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

兵庫 三宮校ブログ記事

ポートフォリオって何?

みなさんこんにちは!

通信制高校サポート校トライ式高等学院 三宮キャンパスです(^^)

今回のブログは少しまじめなお話をしたいと思います!

表題にある「ポートフォリオ」

みなさんご存じですか?

三宮キャンパスの生徒もこの春からみんな取り組んでいるんですが、この「ポートフォリオ」2020年度の受験から、非常に大事になってきます!!

というのも、みなさんネットやニュースでご存じだと思いますが、

2020年度から大学入試制度が改革されるからです!

この大学入試改革というものは、

「高大接続政策」の一環として行われます

「高大接続政策」とは、、、

高校では「学力の3要素」(知識・技能/思考力・判断力・表現力/主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)を確実に育成し、大学ではさらにそれを伸ばすという考え方です。

そしてこの政策の

「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」

という部分に今回のブログの表題のポートフォリオが大きく関わってきます!

なぜなら文部科学省が各大学に「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を測るために、調査書や志願者本人が記載する資料を積極的に評価するように通達しているんです!

そしてそして!調査書や志願者本人が記載する資料の大本となるものが

「ポートフォリオ」

です!

「ポートフォリオ」は、生徒自身がどんな活動をしているか、どんな資格をとったか、自分が積極的にしていることを記載する資料です

2020年度からはこのポートフォリオがとても大事になってきます!

通信制高校は全日制の高校とは違い、普段の時間を自由に使えるので、全日制の高校とは一味違った活動実績をつくることが出来ます!

自分で時間をかけて作品をつくったり、長期でボランティア活動をしたり、、、

ほかにもトライ式高等学院のイベントや活動を、生徒主体で進めたり、ひとりひとり、多種多様な可能性があります!

自分にあった学生生活を送りながら、大学入試もしっかり見据えていける、そんなトライ式高等学院にご興味もたれましたら、お気軽にお問い合わせください\(^o^)/

お問い合わせフリーダイヤル:0120-919-439

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他