こんにちは!
通信制高校 サポート校 トライ式高等学院町田キャンパスです☆
今回はAI診断についてお話します
勉強を進めるのに、どうしてよいか分からないなどの悩みが出てくると思います。
そこで、今年度よりトライ式高等学院では「診断AI」を導入、スタートしました。
「AI」と聞くと、
便利で、ハイテクで、、、というような感想が、なんとなく浮かぶかと思います!
トライ式AI学習システム「診断AI」とは、
『苦手分野的中システム』です!
CMでも「10分で苦手分野がわかる」とありますが、
実際にAIタブレットでは各科目、各分野ごとに10分程度の診断を受けることで、
全範囲の弱点分野を95%程度の確度でAIが言い当てる仕組みになっています。
診断された苦手分野をもとにAIが学習カリキュラムを立ててくれます。
自分の苦手分野に特化した学習スケジュールを立てることができます
従来からトライが基本としているマンツーマン教育を組み合わせることで、
学習効果は相乗的にUP!!!
また、苦手分野を『動画授業とテキスト、AIによる診断』によって、自学自習でも克服することができるようになります
自分の目標をまずはしっかりと定め、自分に必要なことに取り組める気持ちをや姿勢を整えるのももちろん重要です!
そんな悩みはキャンパス長、講師、スタッフ一同とともに考えていきましょう!