トライ式高等学院オフィシャルブログ
長野 松本校ブログ記事
2020年10月29日
松本校ブログ
長野県 中南信の
中学生&高校生の
みなさん
こんにちは!!
松本キャンパスです★彡
☆‥★○‥☆○★.○‥☆○‥☆★○‥☆★○‥☆
、
さて今日は以前も話題に取り上げた「ポートフォリオ」と「単位取得チェックシート」について改めてお話します!
、
「ポートフォリオ」とは…簡単にいってしまえばトライでの活動記録書のようなものです。
例えばトライで行ったイベントの参加記録や委員会活動の記録
部活動の記録などなど…自分が行ってきた取り組みを書き留めることが主な目的となっています。
、
他にも…月間の目標を書いたり今後やりたいことをメモするなど今後の活動の指標になるような役割もあります。
、
活動記録を残しておくことは「進学」を考えたときにとても重要になります。
特に推薦受験関係では高校3年間で行ってきた活動が大きく影響してきます。
進学を考えている生徒は積極的に「ポートフォリオ」を利用しよう。
、
次に「単位取得チェックシート」についてです。
「単位取得チェックシート」とは…
これまでやったレポートや視聴表、受けたスクーリングなどを書き込み
「自分がどの教科をどこまでやっているか」
をすぐに確認できるようにするシートです。
、
年間数回行われるスクーリングの度に
「自分がやらなければ何の教科をやる必要があるのか」
「どこまで提出しているのか」
「視聴表が何枚終わったか」
など確認しなければいけないことが多くて大変ですよね。
、
「単位取得チェックシート」に書き込む癖をつければ不安になることがなくスクーリングを受けることが出来ます。
是非活用するようにしましょう!
今回は「ポートフォリオ」と「単位取得チェックシート」について改めて説明いたしました。
、
キャンパスの皆様は生徒ファイルと共に保管します。
気になった方はキャンパス長やスタッフに声をかけてみましょう!
,
【お問い合わせ】
0120-919-439
、
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
、
【個別相談予約フォーム】
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
、
☆‥★○‥☆○★.○‥☆○‥☆★○‥☆★○‥☆
以上
松本キャンパス
がお伝えしましたヽ(^o^)丿