トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

奈良 大和八木校ブログ記事

最適目標勾配について

こんにちは!

通信制高校のサポート校 トライ式高等学院 大和八木キャンパスです。

今回は「目標の立て方」についてお話します。

今、トライ式高等学院では受験合格や夢の実現のために様々な活動をしています。

目的・目標を持ち、夢の実現に向かって日々努力する姿が見られます。

さて、私が日々思うことがあります。

「なぜ、目標達成できる人とできない人がいるのか」です。

これには明確な理由が存在しています。

その理由とは?

明確な目標達成のための「行動」を決めていないからです。

もしくはその目標レベルが適切でないのです。

目標を適切に設定したのち、

「いつまでに」「何を」「どのくらい」行動するのかを明確に設定し、それを毎日チェックする。

これが大切なのです。

すみません、今在籍している生徒向けにはなりますが、

この目標の立て方について少しお話させてください。

目標設定にはコツがあります。

「最適目標勾配」というものです。

この写真で解説いたします。

目標の設定には最適なレベルがあります。

それが「アチーブメントゾーン」です。

それよりも下の「コンフォートゾーン」になると達成感を味わえずにやりがいを感じない状態となります。

最適目標勾配に則って、目標設定することが重要なのです。

高3まで偏差値50の大学に行くつもりで勉強していたAくんが高3の夏に東京大学に行きたいと言い出しても無理があります。(不可能ではありませんが、可能性は極めて低いです)

アチーブメントゾーンの中でも「チャレンジ領域」に目標を設定し、

その達成のために「長期目標」「中期目標」「短期目標」を立てていくことが大切です。

ではその目標はどう立てればいいのか。

それは後日お話しましょう。

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他