トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 三島校ブログ記事
2020年12月16日
三島校ブログ
富士宮市、富士市、小山町、御殿場市、裾野市、沼津市、三島市、長泉町、清水町、函南町、熱海市、伊豆の国市、伊東市、伊豆市、東伊豆市、西伊豆市、松崎町、河津市、下田市、南伊豆市、小田原市、真鶴町、湯河原町、南足柄市、箱根町に住んでいる皆さん
通信制高校サポート校 トライ式高等学院 三島キャンパスです!
今日は「人間力」についてお話します(‘◇’)ゞ
三島キャンパスの生徒に「人間力」って何?って聞いてみました。
「生きる力」「自立して生活出来るようになること」「決まった形のない抽象的なもの」
といろいろな概念があるようです。
ちなみにWikipediaによると、「人間力」とは
「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」
とあります( ..)φメモメモ
(生徒たちの答えがなかなか核心をついている(`・ω・´))
これこそまさに、トライ式高等学院が目指すものです!
トライ式高等学院には、学校に馴染めなかったり勉強についていけなかったため
不登校になってしまった生徒が多く通います。
彼らのほとんどは自己肯定感が低く、(自分なんて・・・)と何かに挑戦することを諦めてしまう子ばかりです。
そんな子たちに自信をつけさせ、胸を張って社会で生きていけるような力を身につけさせることが
トライ式高等学院の使命なのです!!
・プロ講師によるマンツーマン授業で、自分の得意を伸ばす/苦手をなくす学習指導を!
・月に最低1回はあるイベントで、社会性や積極性を!
・キャンパスの壁を越えた部活動で、円滑なコミュニケーション能力を!
あらゆる角度から生徒をサポートします(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
三島キャンパスの生徒の中にも成長を実感できる子がたくさんいます(*’▽’)
明るく楽しい三島キャンパスの雰囲気をぜひ感じに来てくださいщ(゚Д゚щ)カモーン