トライ式高等学院オフィシャルブログ
広島 横川校ブログ記事
2020年12月23日
横川校ブログ
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
トライ式高等学院 横川キャンパスの松田です。
.
今回は2020年のお礼をお送りいたします。
キャンパス長となり、いつも思っていることは、たくさんの方と関わることができて幸せだなということです。
世の中には、色んな考えの人がいます。
人とは違う、見た目、考え方、家庭環境……例を挙げればきりがありません。
しかし、日本人はみんなと一緒、普通という考え方を好みます。
.
私は私生活で子を持つ母です。
母になった瞬間、こどもに抱いた感情は「生まれてきてくれてありがとう」その子の命を無事にこの世に誕生することがきた安心と、私の子として生まれてきてくれた感謝と、生命の誕生を純粋に喜ぶ気持ちだけです。
.
きっと、どの人も生命の始まりも同じだったはずです。
ですが、
いつから、人と比べ競うことのみに執着するようになるのでしょうか。
人と比べ、少しでも劣っている点があると自分はダメだと傷つくようになるのでしょうか。
もちんろん現在の社会では、競うことが必要なこともあります。実際に入試では、ある一定の線引きが存在しています。矛盾していますが、自分という人間を否定せず肯定して、それを原動力に突き進む強さを手にしてほしいと思っています。
.
私はトライ式高等学院でたくさんの生徒さん、保護者の方々とお話してきました。
どの生徒さんも、その子にしかない素敵なものをお持ちです。
そして、どの生徒さんにもその素敵なものが永遠に光ってほしいと願っています。
.
2020年もたくさんの方々との出会いに感謝し、そして21年の新たな出会いに胸を膨らませて終わりのご挨拶とさせていただきます。
本年も本当にお世話になりました。
また来年も、たくさんの方とお会いできますように☆