トライ式高等学院オフィシャルブログ
京都 丹波橋校ブログ記事
2021年2月10日
丹波橋校ブログ
こんにちは(*^^*)
京都にある通信制高校サポート校のトライ式高等学院丹波橋キャンパスの中川です♪
.
先日トライ式高等学院各キャンパスでは、
朝9:30~16:30まで1日がかりでプレ模試を実施しました!
実際の試験時間で今年の受験生たちが解いた試験問題に高1、高2生たちがチャレンジしましたよ♪
(丹波橋では中学3年生も挑戦しておりました…!)
まだ習っていない範囲も入っていたかと思いますが、みんな難しい問題に一生懸命立ち向かっていきました!
1教科試験が終わるごとに、
「あの問題も少しで解けたのにー!」
「ここの解答ってこうやよね?」
「もっと勉強やらねば…!」などど
受験者たちで答え合わせする場面や悲喜こもごもの感想が聞けました 😎
.
できた人できなかった人それぞれいると思いますが、
結果を引きずるのではなく、これからの学習スケジュールや弱点等などを
分析するために活用していってくださいね(*^^*)
.
受験では「自分を知り敵を知る」ことが第一ステップ!
自分が今どのレベルにいるのか?
(単語力がない、読むスピード上げなきゃ!、公式が抜けてるや!)等等、
わからないと学習の方向性は立ちませんよね。
だからこその今回模試を 受けてみて足りないところが少しわかったことだと思います 😳
また、ゴールはどこなのかも知っていないと計画は立てられません!
共通テストのレベル感や現状の点数と実際に受験するときに
必要な点数との「ギャップ」を知ることで
いつまでにどこまでのレベルに到達すべきなのかわかります。
これらをもとに担当の先生やキャンパス長とも相談し
学習計画を再度練り直していきましょうね♪
皆さんの周りにはたくさんの味方(キャンパス長や講師の先生)がいるので、
気軽に相談してくださいね(*^^*)
.
ちなみに、プレ模試実施後、今週2/8(月)には
模試の解説会もオンラインで1日がかりで実施されました!
トライでは、このような生徒の夢を実現するサポートをたくさんご用意しております♪
興味がある方はぜひご連絡くださいませ 😀