トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

大阪 豊中校ブログ記事

起立性調節障害でお悩みの方へ

こんにちは!

通信制高校サポート校 豊中キャンパスです。

起立性調節障害でお悩みのみなさんへ

・朝起きることがつらい

・起床しても頭が働かない

など自分ではコントロールできない症状で学校へ通いづらいという方が年々増えております。

通いたい!勉強したい!学校生活楽しみたい!と思っていても体がついてこないことは生徒からすると非常につらいことです。

それを受け入れるのもつらいと思います。

週に何日か登校を頑張ってみるが授業が進んでしまう、課題がたまっていく。

やる気があっても自信を失くし、通学から足が遠のく大きな原因ともなってしまいます。


豊中キャンパスでも起立性調節障害になり、トライ式高等学院へと来てくれた生徒も多くいます。

もちろん、転校してすぐに体調がよくなるわけではありません。


しかし、私たちのサポート校では登校日数・時間・授業を受ける場所全てを1人1人に合わせて行うことが可能です。

体調やメンタル面に合わせた自分のペースで学習することで少しずつ回復に向かっていくことが可能です。

実際に、豊中キャンパスの起立性調節障害の生徒ではこんな子達がいます。


高校3年生の生徒は体調を崩し、夢を一度は諦めましたが、今もう一度叶えようと挑戦しています。

体調の波はまだありますが、進路を決め、「もう迷いません」と力強く宣言してくれました。


高校2年生の生徒は、目標はまだ模索中ですが、「大学生活を楽しみたい」と希望を持ち、毎日お昼からキャンパスへ登校し勉強を頑張っています。

毎日小テストや課題を出していますが(内心、少し多いかなと思いながら・・・)弱音も吐かずにやり切っています。


起立性で夢をあきらめる必要はありません!

是非OCで同じ悩みを持っていた生徒のお話を聞いていただきたいと思います。

豊中キャンパス

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他