トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 静岡校ブログ記事
2021年7月12日
静岡校ブログ
静岡ブログをご覧の皆様、こんにちは!!
通信制高校サポート校 トライ式高等学院 静岡キャンパス です!!
現在、通信制高校をお探しの皆様にブログで、ご紹介させて頂いています★
静岡キャンパスの推奨地区は、静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、御前崎市、富士市、富士宮市に住んでいる皆様♪
もちろん、他地区からでも大歓迎です!
トライ式高等学院 静岡キャンパスでは、
一人ひとりの夢や目標の実現をサポートしています(^^)/
本当に暑くなってきましたね((+_+))
みなさん水分補給を忘れずに、元気にこの夏を乗り切りましょう!
静岡キャンパスは、平日10時から指導が始まっています♪
みなさんの学校より少し、遅いスタートですが
そんな中、早めに登校してくれている生徒もいます( *´艸`)
早くに来て、課題に取り組んだり、悩みを相談してくれたり、
素敵な朝活ができている生徒もたくさんいます!
キャンパス長をはじめ、スタッフ講師一同 生徒とのコミュニケーションがゆったりとれるため
とても大事な時間になっています。
ここで、朝活のメリットを少し紹介したいと思います(^^)/
生活リズムが整う
毎日決まった時間に起きることは、1日の生活リズムを整えるために非常に重要なことです。また、生活リズムが整うことで自律神経やホルモンバランスが良好に保たれるようになるので、体調面、精神面でも良い効果が得られます。
時間を有効活用できる
時間にゆとりが生まれることで、心にもゆとりができ、精神的にも安定する効果も得られます。
また、早起きをし多分早寝にもなるので、睡眠の質も向上するでしょう。早起きして朝から活動することで1日の充実度も向上するはずです。
良い状態で1日をスタートできる
朝活をすることで脳や体が目覚め、その後の勉強をより良い状態でスタートさせることができます。
悩み事も前向きに捉えられる
朝日記を書いてみるといいかもしれません。日記といえば1日の終わりにつけるもの、というイメージがありますが、朝に日記を書くことで気持ちが前向きになったり自信がつきやすくなると言われています。朝日記を書くことで、昨日の振り返りはもちろん、その日1日の目標も書くことができます。
悩み事も、感情的にならず冷静に話すことができ、前向きな改善策が生まれやすいです。
毎日は、大変だなぁと思う人も、1週間のうち何日か朝早く起きる日を作って
自分が好きなことから、まず始めてみるのもいいのかもしれません(^_-)-☆