トライ式高等学院オフィシャルブログ
滋賀 草津校ブログ記事
2021年9月1日
草津校ブログ
滋賀県の皆さん、こんにちは!!
滋賀県草津市にある通信制高校サポート校・トライ式高等学院草津キャンパスです。
キャンパスの生徒さんがポケモンGOにハマっている横でパズドラが再熱しそうなスタッフの高橋です。
、
以前の自己紹介ブログに映画観賞や読書や絵を描くのが好きと紹介しました!
9月を目の前にしてまだまだ暑い日が続きますが、秋の季節になってきたのではないでしょうか。
秋と言えば「〇〇の秋」
食欲の秋
芸術の秋
読書の秋
スポーツの秋
いろんな秋がありますよね~!
、
その中でも「芸術」「読書」の秋について今日はお話しようと思います。
芸術も読書も夏目漱石の
「灯火親しむべし」という詩からきているのでは?と言われています
この詩には、「秋は過ごしやすい季節だから、夜には明かりを灯して読書をするのに最適だ」という意味が込められています。
最適な季節の秋に読書しようというところから読書の秋が出来たといわれるようになりました!
また芸術も読書と同じく、
集中して取り組むことができる季節が「秋」であることから、「芸術の秋」といわれるようになりました。
※所説あり
これらの事かから勉強するのにも最適な季節と言えますね
・
読書や映画を挙げたのは自分の知識を深めるきっかけになるからなんです!
読んで観て面白いのはもちろんですが、
読書だと活字に触れ、知らない言葉を知れ、物語を知れ、またさまざまな分野の視野を広げれます。
また本の紙のにおいも心が落ち着きますよね(私だけでしょうか?)
映画も同じように、物語をしれ、新たな発見が出来ます。
更にこの映画は何がテーマで、私たち視聴者に何を伝えたいのだろうと考えるのも楽しいですよ。
洋画であれば、字幕でみるなど他国の言語に触れることもできます!
。
9月になったら秋を感じながら勉強はいかがでしょうか!
また何か見ましたら教えてくださいね
楽しみにしています!
・
・
【トライ式高等学院に興味関心が少しでもある方】
キャンパス見学・体験授業・オープンキャンパス参加・個別相談のお問合せ
0120-919-439
土日祝可
受付時間:9:00~22:00