トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

新潟 新潟校ブログ記事

先輩の体験談を聞く会 №2

ブログをご覧の皆さんこんにちは。

トライ式高等学院新潟キャンパスです。

先週に引き続き「先輩の体験談を聞く会」についてご報告いたします。

今回のブログでは4年生のI君に主に就活について聞いた内容をまとめました。

① 何社くらい受けましたか?

I君 だいたい20社から25社受けました。


② 内定は何社からもらいましたか?

I君 内定は7社もらいました。


③今年はコロナの影響もあり特別厳しかったと思いますが実際どんな感じでしたか?

I君 コロナの影響でほぼオンラインでの就活でしたが、早期化が進んでいたりインターンからの採用が多かったため厳しくはありませんでした。


通信制高校に通っていたことで就活にはどのような影響がありましたか?

I君 通信制高校に進んだ理由やそこでどのような思いで何を考えどのような勉強をしていたのかなどを言語化して一連の流れをうまく説明しました。

⑤ 企業側からは通信制高校に転学したことについて具体的にどんな質問をされましたか?

I君 なぜ通信に行ったのか、辛かった事、通信は○○な(ネガティブ)なイメージだけれど、実際はどうなのかなどと聞かれました。


⑥通信で不利だなと感じた事はありますか?

I君 説明をうまくしなければマイナスになると思ったので徹底的  に何でも答えられるようにしました。その結果全く不利になることなくむしろ受けが良かったです。


⑦ 現生徒にメッセージをお願いします。

I君 おそらく今勉強している事のゴールは就職や将来なりたいことにつなげるためだと思います。漠然と勉強して良い大学に入ることももちろん良いことですが、大学に入ってから後悔することもある為、今一度自己分析をして自分は何をやりたいのか、どのような価値観を持っているのか、それに繋がる仕事は何かその為にはどの大学、どの学部に入った方がいいかなどを自己分析を通して改めて考えてほしいです。


高校生の頃と比べ物にならないくらいしっかりしたお話をしてくれました。

どうもありがとう。

来年は海外のどこかで働いているのでしょうか??

貴重なお話どうもありがとう。


おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他