トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

新潟 新潟校ブログ記事

探求・解決グループワーク案内

皆さんこんにちは。トライ式高等学院新潟キャンパスです。

今回は探求・解決グループワークのご紹介です。

SDGsを題材に「調査、フィールドワーク→議論→プレゼン」を繰り返し、課題解決能力を身につけます。

こちらはオンラインでの実施となります。

※SDGsって?

「Sustainable Development Goals」つまり持続可能な開発目標のことをいいます。

2030年までに15年間で世界が達成すべきゴールを表したものです。

17の目標決まってます。

それがこちら↓

①貧困をなくそう

②飢餓をゼロに

③すべての人に健康と福祉を

④質の高い教育をみんなに

⑤ジェンダー平等を実現しよう

⑥安全な水とトイレを世界中に

⑦エネルギーを皆にそしてクリーンに

⑧働きがいも経済成長も

⑨産業と技術革新の基盤を作ろう

⑩人や国の不平等をなくそう

⑪住み続けられるまちづくりを

⑫つくる責任つかう責任

⑬気候変動に具体的な対策を

⑭海の豊かさを守ろう

⑮陸の豊かさも守ろう

⑯平和と公正をすべての人に

⑰パートナーシップで目標を達成しよう

気になる人はキャンパス長まで。

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他