トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 千種校ブログ記事
2021年10月25日
千種校ブログ
皆さんこんにちは!
通信制高校 サポート校
トライ式高等学院 千種キャンパスです!
以前もブログで紹介した、
進路探求スタート合宿の日程が決まりました!!
11月24日(水)~11月26日(金)
の3日間です!!(^^)/
名駅近くの会場で実施しますので、愛知県の生徒はもちろん、三重、岐阜の生徒も参加します!!※会場に毎日通います。
(対象:高1、高2、中3)
進路が定まってない人、何をしたいか分からない人は、
他の生徒の発言や講師との対話を通して将来の方向性を考え、
やりたいことが決まっている生徒は、「なぜそれを目指すのか」「これからの時間で何をすべきなのか」「自分に足りない要素は何か」など、次のステップで考えを広げることができます!
受験の為に準備するのではなく、将来、自立して前を向いて生きていく初めの一歩となる合宿です(^^)/
まだ進路に関して考えがまとまっていない高1、高2の皆さんには是非参加して欲しいと思います!
↓少し前にオンラインで実施した、同様の合宿に参加した生徒の声です↓
「卒業生の方々や、講師の人々に「壁打ち」してもらい、たくさんの気づきを得ることができました」
自分の長所を理解出来てないと気づいたしその長所をどう活かすかも考えられていなかったと気付かされた。取材することは全く考えつかなかったので今回みたいにまた他の人と話すことで自分の気づかないことに気付かされることがあるのだと分かってもっといろんな人と会話を積み重ねていきたいなと思いました。
「自己実現シートを自分一人で書こうとしても、こんなに深い物にはならなかったと思います。グループの仲間や先輩方の話を聞き、そこから刺激を受けなければ、浅はかなもので終わらせてしまっていたでしょう」
今するべきことの再確認が出来たのは自分にとってありがたい時間だと感じた。
willを書いていく中で、「大学では風邪やアレルギーの症状について詳しく学び、それと生活習慣との因果関係を見つけたい」という目標が新たにできたため、その目標により近づける大学を見つけ出したいです。
などなど、紹介しきれないほどに素敵な感想がたくさんありました。
受け身で何かを教わるというより、自分の進路について自分の頭で考え、自分の言葉でまとめることができるようになる機会です。
推薦入試を検討している生徒は特に、3年生になってからの準備では間に合いません。
今のうちから、少し先を見据えて挑戦してみませんか!?(*^-^*)