トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

神奈川 横浜校ブログ記事

合格者体験談 ~その②~

皆さん、こんにちは。

通信制高校のサポート校、トライ式高等学院 横浜キャンパスです。

今回は合格者体験談・第2弾をお送り致します。

(インタビューに応じてくれたM・Mさん。
受験を終えて、
「将来の夢に向けた進路が決まり一安心です。」と一言。)

(以下、質問に対して回答してくれています。)

①この1年を振り返ってみてどうでしたか? 

「私は進路が半年~1年の間で、3,4回くらい変わりましたが、最終的に自分が今一番行きたいところに行くことができたので良かったです。1年前は体調も悪かったですが、環境を変えたことで、とても良くなりました。」

②力を入れた教科や、力を入れたことは? 

「一番力を入れてきたのは英語です。今もなお英語は勉強しています。

あとは行動面になりますが、例えば、キャンパス行事やイベントに誘われたらノるなど、常にフットワークを軽くすること、積極的に周りと関わるようにしていました。」

③集中力が切れたときの対処法は?

「私の場合、逆に集中の浮き沈みを作らないように、意識して集中する環境は作らず、身構えて緊張することのないよう常にフラットでいられるようにしていました。

疲れた時は、キャンパスにいるときはスタッフさんや友人たちと何気ない会話を楽しみました。」

④将来の目標に対する決意が深まった瞬間は?

「以前体調を崩して家から出られなかった時、Youtubeなどで動画をずっと見ていました。見ていると、何も考えず没頭できるんです。見終わるころには心が軽くなり、「楽しいことしたいな」と外出するきっかけになりました。

今思えば、その頃の私は、『純粋に何かを楽しむ気持ち』を忘れていたんです。

徐々に「この先大人になって成長していっても、常に『純粋に何かを楽しめる気持ち』を持ち続けていたい!」と考えるようになり、元々人を楽しませる事が好きなのもあったので今度は作る側として携わってみたい、と思いました。」

⑤後輩たちに向けて一言 

「進路に悩むことがあって、私のように、3~4回変わったりすることがあっても、そこで立ち止まらず、今それぞれで出来ることを模索し続けること、そして実行していくことが大切だと思います。

自分に合うやり方を見つけて、個性を大切にしてあげてください!」

素晴らしい内容ですね…!

一人一人にストーリーがあり、それぞれが努力を重ねて結果を勝ち取りました。

次回の体験談も、ぜひお楽しみに!

トライ式高等学院

0120-919-439

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他