トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

神奈川 横浜校ブログ記事

合格者体験談 ~その③~

皆さん、こんにちは。

通信制高校のサポート校、トライ式高等学院 横浜キャンパスです。

今回もご好評につき、合格者体験談・第3弾をお送りいたします。

(見事志望大学に合格を果たしたK・Nさん。受験を終えての一言は、「一安心だが、大学の勉強についていくのが大変そう(笑)」とのこと。)

(以下、質問に対して回答してくれています。)

①面接時はどんな感じでしたか? 

「私はトップバッターだったので最初は緊張しましたが、面接官の方々がとても優しい雰囲気で進めてくれました。ただ話す内容については、すごく突っ込まれました(笑)。将来の夢や、自身の希望する仕事の内容をきちんと理解しているか問われ、私としてはこれまでの自身の経験も踏まえてしっかりと考えを伝えられたと感じています。」

②力を入れた教科や、力を入れたことは? 

「ボランティアに積極的に参加していました。今でも続けています。参加することで、地域の方々と話すことが増え、交流ができるんです。それによって自身の世界が広がった感じがします。」

③気分転換の方法は?

「料理をしていました。レシピ通りに作っていると、無心になれるんです。色々作りましたよ!(スペアリブ/チーズケーキ/プリン/ミートローフなどなど…)できた料理は家族に振る舞いました(^_^)」

④将来の目標に対する決意が深まった瞬間は?

「元々人の話を聞くのが好きなのでカウンセラーを目指していましたが、あるニュースをきっかけにもっと法律・少年法など専門的に携わりたいと思いました。未成年を守り、その将来をともに考えられる、付添人を目指しています。一番身近で対象者を守ることができ、より1人1人を重点的にサポートできる仕事です。その為にもしっかりとした法律知識が必要になるので弁護士資格取得を目標にしています。」

⑤後輩たちに向けて一言 

「私から言えることとしては、『とりあえず何か行動を起こすこと』ですね。人と話したり、何か調べたり…。私自身も、もっと行動していればもっと自分の考えを深堀りできたかな、説得力が生まれたのかな、と考えることがあります。常にアンテナを張って情報を集め続ける、たくさん調べて、周りの意見を聞いて、準備をしっかり進めていく。そうすれば、出来上がった自身の考えに自信を持っていけると思います。」

自分の将来の目標をしっかりと定め、コツコツと準備を続けてきたK・Nさん。

本当によく頑張りました。今後益々の活躍を期待しています!

トライ式高等学院

0120-919-439

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他