トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
2022年1月23日
三宮校ブログ
皆さんこんにちは
通信制高校サポート校トライ式高等学院 三宮キャンパスです(^^)
今回のインタビューは
京都先端科学大学 人文学部心理学科 に進路を決めた田中栄人くんです
栄人くんは 生徒会・オープンキャンパス係・スポーツ部・音楽部 各種イベントや推薦合宿に積極的に参加し、
周りの皆にもとっても優しく明るく接してくれるので、同世代や後輩からもとても慕われています(*^^*)
今回は雑談途中に突然インタビューを始めてみました(笑)
Q:なぜ心理学科に進もうと思ったんですか?
A:突然ですね!?(笑)
前の学校で教室に行けなくなった時に、すごく親身になってくれたカウンセラーさんがいて、
その人のおかげでトライに来ることができて、自分がかわることもできたんです
なので自分もその人みたいになりたい、悩んでいる子に救いの手を差し伸べたい、と思い心理学科を志しました
Q:素敵な志ですね、えいとくんなら良いカウンセラーさんになれそうですね!
では次に、えいとくんは大学進学を目指し、推薦入試にもたくさんチャレンジしましたよね。
推薦入試に必要な 活動実績や自己推薦にもたくさんイベントや自分がやってきたことを書いたと思いますが、
トライに入って一番「これやってよかった」と思うことはなんですか?
A:生徒会ですね。
まず生徒会に入り、生徒会のメンバーと会議中や会議以外でも意見交換をするようになって、どんどんみんなと話せるようになりました。そうするとキャンパスにも来やすくなりました。
そしてそれまでは自分からというのが難しかったんですが、自分から色々なイベントや係に参加できるようになりました。
「今も自分に自信はないけれど、『そんなん嘘や』というくらい周りがすごい褒めてくれます。僕は周りに恵まれてるから、僕もみんなにできる事なら何でもしたい」と、いう栄人君
そんな彼なら本当に素敵なカウンセラーさんになってくれそうです(*^^*)
そしてそんな彼の人柄に、友人後輩大人たちもとっても救われています!栄人君インタビューありがとうございました!!
全日制高校とは違う、トライ式高等学院ならではの進路や、みんなの生活リズムやコミュニケーションの場があります
今回 改めてインタビューさせてもらうと、ものすごく感慨深い思いになりました(大人が泣きそうでした(笑))
今の高校・中学校での生活が合わないなーと悩んでいる方は是非トライに来てみてくださいね(^^)