トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

愛知 豊田校ブログ記事

マンツーマン授業だからできること!

こんにちは(^^)
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです♪

トライ式高等学院では、生徒一人に対して一人の先生がつくマンツーマンスタイルの授業形態をとっています!
みなさんは、これまでマンツーマン授業を受けたことがありますか?
もしかしたら、これまで集団授業しか受けたことがなくて、マンツーマン授業がどんな感じかイメージできないという人もいるかもしれませんね。
そこで、今回はマンツーマン授業のよさについてご紹介します☆

①自分のペースに合わせてくれる!
集団授業の一番の課題は、生徒一人ひとりのレベルに合わせた授業ができないことです。
みなさんの中で、「授業ペースが早くてついていけない」or「もう少し早く進めてほしい」といった悩みを感じたことがある人はいませんか?
マンツーマン授業であれば、生徒一人ひとりのレベルに合わせて授業内容やペースを変えることができます!

②遡り学習ができる!
マンツーマン授業では、生徒の理解度を先生がしっかりチェックしてくれます。
授業中に実施した問題の正答率や解き方などをみて「この子は基礎から復習したほうがよさそう」と感じた場合、前の単元に戻って基礎内容をもう一度復習し、そこを十分に理解してから次の単元にうつることができます!

③対話形式の授業で生徒の理解力が高まる!
集団授業では先生の話を生徒が聞くということがメインになるので、生徒が本当に理解できているのかその場で確認することができません。
そのため、生徒は話を聞いているときは理解できていても、後から問題を解こうとすると自力で解けないという事態がよく起こります。
マンツーマン授業では、先生が生徒に答えを確認したり、説明を求めたりして生徒の理解度を随時チェックするので、生徒が「分かった気になっている」状態を防ぐことができます!

もし今までマンツーマン授業を受けたことがないという人は、ぜひ一度体験してみてください♪
豊田キャンパスでお待ちしています(^-^)

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他